一般的にはクラウドソーシングで稼ぐのは難しいと言われています。
しかし結論から言うと、クラウドソーシングで稼ぐのは無理ではありません。


大変だけど、クラウドソーシングで稼げます!
クラウドソーシングで6桁収入の翻訳フリーランサーのリロです。
今ではわたし自身、クラウドソーシングで英語翻訳を本職でやっています。
専属クライアントを得て安定して稼げるようになったので、今は職探しもしていません。
この記事では、実際にわたし自身がクラウドソーシングで安定的に稼げるようになったコツ、稼げるクラウドソーシング3選を詳しく解説します。
この記事で紹介しているクラウドソーシングは、わたしが実際に使い5桁以上稼いだことがあり、すべて登録無料です。≫ わたしが5桁以上稼げたクラウドソーシング3社
登録したその日から始められます。
わたしは、ランサーズで最高ランクの認定ランサーとして活動しています。
※認定ランサーとはランサーズ独自の登録者を格付けするシステムで、クライアントへの返信率・受注した仕事の収入合計などで、ランクが決まります。
クラウドソーシングで稼ぐのが難しい理由6つ!なんで稼げないの?

はっきり言いますが、クラウドソーシングって稼ぐのが難しいんです。
ただし、稼ぐのが無理ということではありません。
実際に6桁収入を上げているわたしが感じているクラウドソーシングで稼ぐのが難しい理由は6つです。
- 単価が低い
- 受注が難しい
- 実績がない
- トラブルが起こりやすい
- 金銭トラブルが起こりやすい
- 怪しい案件がある
さらに詳しく、稼ぐのが難しい理由を解説していきますね。
稼げない理由① クラウドソーシングの案件単価が低い
クラウドソーシングは、単価が低い仕事が多いです。
単価が低いからといって、低単価の仕事をやらなければ、いつまで経っても仕事を受注できるようにはなりません。
最初は、高額案件は受けたくても受注してもらえません。理由は実績がないから。
わたしも時給にしたら100~500円の案件から始めました。
でも、実績を積んでいったら、高額案件の依頼が少しずつ入ってきました。
将来、大きく稼ぎたいなら、単価の低い仕事を受けて実績を積むべきです。
稼げない理由② クラウドソーシングでは案件受注が難しい
クラウドソーシングで仕事を始めたばかりでは、仕事を受注するのが、相当難しいです。
クラウドソーシングでは、クライアントが仕事案件を掲載して、その掲載に応募するという応募式(プロジェクトと呼ばれます)案件の仕事の受注システムが多いです。
応募式(プロジェクト)案件では、そのクライアントに選んでもらえなければ、いつまで経っても仕事を受注することはできません。
ただ待ってるだけでは、仕事を受注することが難しいので、自分から応募していかなければいけないのです。
でも、実績がないうちは、応募しても、まず無視されます。
わたしも実績がないうちは、いくら案件に応募しても、依頼がなかったです。
50件応募して、1件の依頼がありました(汗
無視される確率が高いと、プロジェクト案件に応募しても無駄と思ってしまい、徐々に応募する気もなくなってきてしまうという悪循環に。

実績がついてきたら、50件応募のうち2~3件は依頼が入るようになりました。
クライアントに選んでもらい、案件を安定的に受注できるようになるには、前述したアンケートやデータ入力などの単価の低い案件をコツコツこなし、実績をつけていきましょう。
よい評価を得ることができれば、受注増加につながり、安定的に稼げるようになります。
稼げない理由③ 実績をつくるのが難しい
応募(プロジェクト)形式の案件には、実績がない、または低いと、選んでもらえません。
ここで、気をつけてもらいたいのが
- 実績がない
- 実績が低い
というポイントなんですが、
裏を返せば、ここをクリアすると案件に通る可能性が高いんです。
実績を作るには、低単価でスキルなしでもできる案件を、数多くこなしていくことです。
時間がかかるし、コツコツやるしかありません。

アンケート、口コミ、データ入力などの仕事は、単発で短期で終わるので、簡単に実績をつむことができます。
わたしも、
- アンケート回答1件あたり5~100円
- 口コミ回答1件50~300円
- データ入力1件あたり5~20円
などの仕事をちょこちょこやりました。
正直、これをずっとやっていても全く稼げるようにはなりません。
当然ですよね、これだけの仕事をやってても、1日500円程度しか稼げないこともあります。
でも、これは次のステージに進むための必要なステップだと思ってください。
アンケート、口コミ、データ入力などの単価が低い、スキルを必要としない仕事をやり始めました。
3ヶ月ほど経って実績がついてきたら、初の応募案件、1本5000円の人事系書類の翻訳でした。
この辛く長い3ヶ月のステップを越えて、実績を積むことができれば、確実に応募案件に提案が通りやすくなります。
稼げない理由④ 人間関係トラブルが起こりやすい
ネット上だけでやりとりする相手なので、トラブルが起こりやすいです。
文字だけの意思疎通なので、相手の顔を見ながら話すのとはわけが違います。
そして、当然、よいクライアントばかりではなく、素人同然の礼儀を知らない相手もいます。
ネット上だから、匿名性があるから、といって失礼な態度を取る人もいます。
そういった人は、大抵は、過去の評価からわかるので、前もって、評価を確認するのがベストです。

「案件見積もり出してください」で、丁寧に返信したら、無視とかよくある…
次いこ! 次!!
仕事のプロジェクト案件に応募する際は、かならずクライアントの受注率・評価などをチェックしてから、応募しましょう。
稼げない理由⑤ 金銭トラブルが起こりやすい
クライアントと給与の面に関してトラブルになる場合もあります。
例えば、わたしは、データ入力で最初提示されたものよりも、低い額を提示されたので、値上げ交渉をしました。
すると、そのクライアントから連絡が来なくなりました。
こちらから連絡しても無視。
まぁ、クライアントからすれば、データ入力程度の仕事、わたしに依頼せずとも、別の人がさらに安い額でやってくれると踏んだんでしょうね。
事実、そういった低い額で仕事を受ける人がたくさんいます。
そういった失礼な態度をとるクライアントなら、今後長い付き合いになるかもしれない仕事関係において、最初の段階で相手の性格がわかってよかったと思っています。
稼げない理由⑥ 怪しい案件がある
クラウドソーシングでは怪しい案件がたまにあります。
ねずみ講みたいなやつが多いです。
仕事案件を読んでいて、少しでも「危なそう、変だな」と思う時は、やらない方がいいです。
いきなりDMなどのメッセージを送ってくるときもあります。
大抵危ないやつが多いので、基本無視でOK。
という仕事を募集しております。もしよろしければ見積もり相談などをさせて頂きたいのですがいかがでしょうか?お忙しいとは思いますが、ご検討の程何卒よろしくお願い致します。
といった感じのメッセージを送ってくるときがあります。
無視しましょう。
クラウドソーシングの運営側に通報してもいいですね。

時間の無駄でした!
クラウドソーシングで稼ぎたいならやるべきこと7つ!クラウドソーシングでの稼ぎ方

クラウドソーシングで稼ぎたいなら、やった方がいい7つのコツはこちら⇩
- コツコツと実績を積む ⇦ 超重要!
- 実績が低いときは、単価が安くても我慢 ⇦ メンタル重要
- めぼしい案件を見たら、即提案を送る ⇦ スピード重視!
- クライアントからのメッセージには即返信
- クライアントの要求・疑問にはなるべく答えるように努力する
- 案件を完了したら、即よい評価をつける
- 怪しい案件を見分ける
これらのコツを実践した結果、活動から半年(実質的には4ヶ月)でランサーズで認定ランサーになれました。
コツコツ実積積まないと、仕事が入ってきません。
せっかくのスキルがあっても、使えないと仕事にならない…(涙
単価低いと、仕事やる気起きないけど、コツコツ続けて実積積めば、高単価案件入ってきますよ~
また、フリーランスもビジネスだから、スピード感を持ってクライアントと密に連絡取り合うといいです。

やっぱりめっちゃ重要です!
ビジネスの基本、「報連相」は大事!
「報告」「連絡」「相談」の略です。
6桁収入のフリーランサーのわたしが実際に稼げているクラウドソーシング3選

実際、これらのクラウドソーシングでわたしは6桁稼げるようになりました。
リンク先でさらに詳しく説明してます。
それぞれ細かい特色はありますが、基本的に使い方はほぼ一緒で、すべて無料で登録できます。
オンラインで稼ぎたいと考えているなら、全部登録しておいて損はないです。
1番目におすすめ!企業が多く高単価案件が豊富な「ランサーズ」

【公式】ランサーズ
評価 | ★★★★★ |
運営 | 株式会社ランサーズ |
創立 | 2008年 |
登録者数 | 100万人 |
登録 | 無料 |
システム手数料 | 10万円以下:契約金額の20% 10~20万円以下:契約金額の10% 20万円超:契約金額の5% ※クラウドワークスと同じシステム手数料です |
ランサーズなら信頼度が高いので、初心者の方でも大丈夫です。
ランサーズで特に挑戦したいのが企業案件です。
企業案件はプロジェクト案件がほとんどですが、通れば高単価な報酬を得ることができます。
短期間で高単価な報酬を得ることができるようになるので、ぜひ企業案件に挑戦してみましょう。
ランサーズでは、比較的安全な案件が数多く掲載されています。
特に、ねずみ講などの危ないネットビジネス系の案件はほとんど見かけません。
クライアント側の評価システムもしっかりしているので、事前にチェックできます。
わたしも実際に翻訳の仕事で6桁収入を超えたのは、ランサーズからの仕事でした。
【関連】【認定ランサーが伝授】ランサーズの初心者に稼ぎ方を教えます!
2番目におすすめ!初心者でもハードルが低い「クラウドワークス」

【公式】クラウドワークス
評価 | ★★★★☆ |
運営 | 株式会社クラウドワークス |
創立 | 2012年 |
登録者数 | 200万人 |
登録 | 無料 |
システム手数料 | 10万円以下:契約金額の20% 10~20万円以下:契約金額の10% 20万円超:契約金額の5% ※ランサーズと同じシステム手数料です |
クラウドワークスでは、比較的ハードルの低い案件が数多く掲載されています。
クラウドワークスは、初心者でも比較的プロジェクト案件の応募でも、当選率が高いです。
案件も豊富にあるので、気軽に応募できるのが魅力的です。
反面、多少ねずみ講やネットビジネス系の案件が多いので、注意が必要です。
実際に、よく怪しい仕事紹介のメッセージをもらいます。
中には、マジメなスカウトもありますが、基本クラウドワークスでのメッセージは警戒しています。
でも、ランサーズで大きな仕事を得られないとき、クラウドワークスではちょこちょこと単発の仕事をできました。
【関連】クラウドワークスで初心者が稼ぐ方法はこれ!クラウドワークスで収入を稼ぐ
3番目におすすめ!デザインやイラストが得意な方は「ココナラ」

【公式】ココナラ
評価 | ★★★☆☆ |
運営 | 株式会社ココナラ |
創立 | 2012年 |
登録者数 | 100万人 |
登録 | 無料 |
システム手数料 | 5万円以下:契約金額の25% 10万円以下:契約金額の20% 50万円以下:契約金額の15% 50万円超:契約金額の10% |
ココナラでは、自分のスキルを使って、サービスを気楽に出品することができます。
基本的にアイコン、ヘッダーなどのイラスト系の仕事案件が多いですが、その他でも数多くのジャンルの仕事案件が掲載されています。
サムネイル(アイキャッチ)画像をきれいなものを作成しておいて、サービスを出品しているだけで、集客できるプラットフォームでもあります。
実際に出品していただけで、依頼がありました。
欠点は5万円以下の案件は、契約金額の25%の手数料が取られること。
10000円の売り上げを上げても、7500円しか手元に残らない計算に...。
せっかく頑張って働いても手数料が高いとやる気が出ません…。
とはいえ、出品しているだけで案件が売れるのは手軽なので、とりあえず出品しておくといいです。
売るようなスキルがない!初心者だからわからない、って方でも比較的かんたんに売り上げを伸ばせます。
【関連】ココナラで売れるもの全集!リサーチ方法や売り方を体験談付きでレポート!迷ったときは、とりあえず「ランサーズ」がおすすめ
わたしは、実際に3つのクラウドソーシングに登録していますが、一番稼げているのは「ランサーズ」です。
すべて登録無料なので、とりあえず『ランサーズ』から始めてみてもいいですね。
わたしが「ランサーズ」をおすすめする理由⇩
- 企業案件が多い
- 怪しい案件が少ない
- 案件単価が安定している
- 継続案件が多い
安定して稼げて、案件も継続案件が多いのが魅力的です。
クラウドソーシングで稼ぐのは難しい理由6つのまとめ!実は稼げるクラウドソーシング
実際にクラウドソーシングで翻訳の仕事をしていますが、難しいと感じたことがたくさんあります。
例にあげてみると、こんなかんじ⇩
- 変な勧誘がある
- よく無視される
- オンラインなので、相手の顔や表情がわからず、コミュニケーションの感覚がとりにくい
でも、無理ではないです。
まずはわたしが5桁収入稼げたクラウドソーシング3社から始めてみてはいかがでしょうか?
わたしも全くの初心者でクラウドソーシングに登録しました。
登録は5分程度でOK。
副業・クラウドソーシングで収入を得る
- クラウドソーシングで稼ぐのは難しい理由6つを徹底解説!クラウドソーシングで稼げるようになるには?
- クラウドワークスとランサーズの手数料の徹底比較!手数料を安くしよう
- 【認定ランサーが伝授】ランサーズの初心者に稼ぎ方を教えます!
- ランサーズでAdobe3ヶ月無料キャンペーン!動画編集に使える
- クラウドワークスで初心者が稼ぐ方法はこれ!クラウドワークスで収入を稼ぐ
- ココナラで稼ぐためのたった1つのコツ!ココナラで実際に稼ぐアイデア
- ココナラで売れるもの全集!リサーチ方法や売り方を体験談付きでレポート!
- クラウドソーシング5ヶ月やってみたら6桁いきました!クラウドソーシングで収入を稼ごう
- クラウドソーシングでの年収公開!2019年度のクラウドソーシング年収さらします