ココナラはどんなスキルでも売れるサイトです。
副業で稼ぎたいならココナラで始めると気軽に始められますよ。
でもこんな悩みないですか?
- どんなものを売ればいいのかわからない
- 売れるものがわからない
- ココナラで稼ぐ方法がわからない
そこで、この記事ではどのようなスキル(サービス)なら本当に売れるのか迷っている方のために、実際にココナラで売れるもの・売れるジャンルをリストアップしてみました。
結論から言うと、「デザイン、イラスト、動画制作、記事作成、Webサイト制作、ナレーション、アプリ開発、翻訳、ファッションやダイエットのアドバイス、占い」などの売れるジャンルがあります。
この中で売れるものありますか?実際にココナラ公式サイトで確認してみましょう。
\無料登録/売れるものをココナラ公式サイトで確認してみる3分でアカウント作成可能
いまいち、ココナラで売れるもののアイデアがわかないって方も大丈夫です!
今では翻訳フリーランスで生活しているわたしも「自分には売れるものなんて何もない」って思ってましたが、売れるものが見つけられました。
この記事を最後まで読むことで、あなたがココナラで売れるものがきっと見つかり、副業で収入を得ることができ、自由に使えるお金が増えてランチを少し豪華にしてみたり、好きな服やコスメを買うのに罪悪感を感じることがなくなりますよ。
ココナラで売れるものを3つのカテゴリ別に紹介します!
ここで少しココナラについて説明します。
ココナラは現在会員数150万人突破、取引件数420万件を突破(2020年9月現在)。
利用者も多いし、オンライン上で取引が完結するので、売れそうなサービスを提供することができれば、立派なビジネスになりそうですよね。
ココナラでは売れるサービスは3つのカテゴリに分類されます。
ココナラサービスジャンル (⇩リンク先に飛べます) | |
①制作 | ハンドメイド、似顔絵・イラスト、画像・ロゴ・バナー・デザイナー、動画・アニメーション、音楽・ナレーション、プログラミング・CGI作成、ホームページ制作、文章・キャッチコピー、語学教室・翻訳 |
②相談 | 法律相談・弁護士、ビジネス、キャリア・就職・資格、SEO・Webマーケティング、マネー・不動産、恋愛・結婚、心の悩み・健康、暮らし・住まい、グルメ・料理、趣味・娯楽、旅行・お出かけ、美容・ファッション、子育て・教育、副業・アフィリエイト、その他 |
③占い | 占い |
多種多様なジャンルでのサービスが提供されています。
1つずつ見ていきましょう。
ココナラ売れるものジャンル:①制作 ー クリエイターに制作物を作ってもらう
制作 ー クリエイターに制作物を作ってもらう
- ハンドメイド
- 似顔絵・イラスト
- 画像・ロゴ・バナー・デザイナー
- 動画・アニメーション
- 音楽・ナレーション
- プログラミング・CGI作成
- ホームページ制作
- 文章・キャッチコピー
- 語学教室・翻訳
制作物を提出することにより収入を得られるサービスです。
制作物のクオリティは制作者それぞれによって違うため、購入者はクオリティの高い制作物を提出してくれるクリエイターを好む傾向にあります。
クオリティの高い制作物を提出すると購入者がリピートしてくれる可能性が高まるので、丁寧な仕事をするといいですね。
わたしもこのジャンルの「英語翻訳」のサービスを提供しています。
ココナラ売れるものジャンル:②相談 ー 専門家に相談、アドバイスをもらう
相談 ー 専門家に相談・アドバイスをもらう
- 法律相談・弁護士
- ビジネス、キャリア・就職・資格
- SEO・Webマーケティング
- マネー・不動産
- 恋愛・結婚
- 心の悩み・健康
- 暮らし・住まい
- グルメ・料理
- 趣味・娯楽
- 旅行・お出かけ
- 美容・ファッション
- 子育て・教育
- 副業・アフィリエイト
- その他
なんらかの悩みに対するアドバイスを提供するサービスです。
主に、お金、人間関係(家族・友人・恋人含む)、健康などの人間の根本的な欲求に対するアドバイスが多いですね。
対話式のサービス提供になるので、チャットや通話が必要になることもあります。
ココナラ内の対話機能を使うこともできますが、ZoomやChatworksなどの外部サービスを使う場合も。
顔出しOKかどうかは自分で決めることができるので、顔出しNGでも大丈夫です。
ココナラ売れるものジャンル:③占いー占い鑑定、カウンセラーやヒーラーに相談
占いー占い鑑定、カウンセラーやヒーラーに相談
- タロット、手相占い、四柱推命、九星気学、西洋占星術、開運、易占い、風水など
どうすればいいかわからないときに、誰かに聞いてみたい!という感じで占いも人気です。
電話相談が主になりますが、相手に電話番号を知られずに通話できるので安心です。
意外と高額な案件が多いので、こういったスキルをお持ちの方は狙い目ですね。
以上のようなサービスを提供できるスキルや知識を持っている方は、ぜひココナラでサービスを提供してみてはいかがですか?
\無料登録/ココナラ公式サイトでサービスを提供してみる3分でアカウント作成可能
ココナラで売れるものを見つけた!わたしのココナラでの稼ぐ方法【体験談】
わたしも「ココナラで売れるものなんてないや・・・」と思ってました。
でも、思い切って、ココナラのサイトを確認してみたら、自分にできることを売ってる方が多数いました。
ここでは、実際にココナラでサービスを販売しているわたしの体験談を紹介しますね。
【ココナラで稼ぐ方法】とりあえず出品してみたら売れちゃった!
需要あるかどうかわからないけど、とりあえず出品してみたら購入者がいた!なんてこともありうるんですよね。
どんなサービスを売ればいいかわからないし、人気のサービスがわからなかったので、Twitterでアンケート調査してみたら「英文レジュメ(履歴書)作成代行」を希望している人がいました。
後日、その「英文レジュメ(履歴書)作成代行」をリサーチしたら、意外とたくさん売ってる人がいました。価格調査をして、通常の値段より若干低めに設定して売り出したら、即2件依頼がきました。

実際にわたしがココナラで売ってるもの・稼ぐ方法
わたしは2019年9月から英語翻訳を専門としてフリーランスで働きはじめたのが、ランサーズとクラウドワークスでした。
ココナラでは、サービス提供していなかったのですが、2020年1月にサービス登録をしてから、英語翻訳を中心としたサービスを提供しています。
- 英語翻訳
- 動画(映像)翻訳
- 英文レジュメ作成
- 英語通話
2019年にランサーズとクラウドワークスで英語翻訳を始めるまで、ド素人で英語翻訳は全くやったことありませんでした。
単にアメリカ留学などを経て、計19年間アメリカ滞在していたというだけの普通の主婦です。

穴場狙いでもOK!飽和状態の市場には勝ち目がない…わけではない
求められているサービスをリサーチすることが大事です。
とはいえ、自分が売れるものって限られていますよね。
良さそうなジャンルのサービスを見つけたとしても、すでに人気の販売者が多数いる場合、購入者が見つかるかどうかわかりません。
そういった場合、自分で売れるものは、すでにサービスが提供されていないものでもOKです。
大きく稼ぐためには穴場狙いの方が稼げるときもあります。
わたし自身も売れないと思っていたけど、売れました!
あなたもココナラで試してみるといいですよ。
\無料登録/売れるものをココナラ公式サイトで確認してみる3分でアカウント作成可能
【4ステップ!】ココナラで売れるものを見つける方法を完全解説!
ここでは、実際にココナラでサービスを販売しているわたしがサービスをはじめる方法を解説します。
わかりやすくステップごとにサービスをはじめる方法を解説!
では、解説していきますね!
ステップ①:ココナラですでに売られているサービスをリサーチしよう
ココナラで売れるものをリサーチする上では、欠かせないのが実際にココナラですでに売られているサービスのリサーチです。
ココナラでは、いろんなジャンルのサービスが提供されています。
細かくリサーチしていく内容をリスト化してみました。
- どんなジャンルのサービスが提供されているのか?
- どんなジャンルのサービスが人気があるのか?
- 価格帯はどんなものなのか?
- 付加価値はついているか?
実際にすでに売られているものをリサーチすることで、求められているサービスなのかどうかがわかってきます。
具体的なアイデアが浮かびやすいので、実際にココナラ公式を見ながら自分で売れるものをリサーチしてみましょう。
補足情報①ココナラにはビジネス向けプライベート向けのサービスがある
ココナラのサービスは、ビジネス利用かプライベート利用か、利用する用途が違っています。
【ビジネス利用】
デザイン | ロゴ作成、チラシ作成、パッケージデザイン、図面・CG作成 |
Webサイト制作・Webデザイン | HP制作、HTMLコーディング、バナーデザイン、LP制作 |
動画・音楽・ナレーション | 動画制作・編集、作曲・編曲、読み上げ・ナレーション、仮歌・歌入れ |
【プライベート利用】
似顔絵・イラスト・漫画 | ヘッダー・アイコン作成、漫画制作、LINEスタンプ |
美容・ファッション・健康 | ファッション相談、ダイエット相談、メイク相談、パーソナルカラー診断 |
キャリア・就職・資格・学習 | エントリーシート添削、キャリア相談、就活相談 |
こちらにリスト化したものはほんの一部ですが、実際にはこういったものが売られています。
補足情報②ココナラは情報商材も売れる
ココナラでは、ブログやnoteのように記事作成もできます。
作成した記事を一般公開ではなく、購入者限定公開にすることで、情報商材として販売できます。
このシステムは、noteやBrainなどのコンテンツ販売プラットフォームと同じですね。
ココナラで情報商材を売るためにはまず記事作成をしましょう。
ステップ②:ココナラで見込み客となるターゲット(利用者層)を明確にしよう
あなたのサービスの見込み客はどんなターゲット層(利用者層)ですか?
ターゲット層を設定しておくことで、そのターゲット層がどんなものを求めているのかが見えてきます
例えば、英語が読める相手に「英語翻訳」は必要ありません。
英語が話せない、英語を読めない相手に向けてサービスを提供することを忘れないようにしましょう。
そうやってターゲット層を絞ることで、より深くニーズを満たすことができるのです。
ステップ➂:同じサービスを提供している人気の販売者をリサーチ
あなたがココナラで売れるものを設定したなら、同じサービスを提供していて、人気の販売者をリサーチしてみましょう。
- 価格
- サービス内容
- サービス期間(制作物であれば提出締め切り)
参考したい内容をリサーチして、自分のサービスの内容を設定していきましょう。
同じサービスを提供している販売者を参考にして、ターゲット層にアピールできるようなサービスページを作成しましょう。
すでに実績のある販売者は、その販売内容であなたと同じスキルや知識でサービスを提供しています。
つまり参考にすべき先輩です!どんなサービスなのか、どんな付加価値があるのか、リサーチした上でサービスページを作成するといいですね。
ステップ④:ココナラのサービスページを作成しよう
ココナラに登録し終わったら、「出品する」をクリックするとサービス出品が可能になります。
サービスページは、通常のサービス、つまり電話相談サービスやビデオチャットサービスを含まない場合、『通常のサービス』を選択しておくといいです。
まだココナラに登録してない方は、こちらからどうぞ >>『ココナラ公式』
ココナラをサービスを売るときの注意点
ココナラでサービス提供するときの注意点をまとめました。
一つ一つ解説していきますね。
注意点①評価が低いときは購入者が少ない
サービス提供開始すぐは、評価が低いため購入者は少ないです。
そういったときは、価格やサービス内容の見直しが必要です。
同じサービスを提供している販売者が、どのように販売を伸ばしているかリサーチすることで、あなたも購入者を多く集めることができるでしょう。
注意点②ココナラの取引はオンライン上で完了
ココナラの取引は全てオンライン上で可能なので、外出したり、取引相手に会ったりする必要はありません。
この時期に実際に相手に会ったりするのは、避けたいです。
ココナラではチャット機能でリアルタイムで購入者とやりとりできるので、実際に会う必要がありません。
お互いに個人情報などを守りながら取引できるのは嬉しいですよね。
注意点③ココナラを利用する時のお金のやりとりについて
ココナラではサービスの購入・販売のお金のやりとりの仲介をしてくれます。
自分でお金のやりとりをやる必要がないので安全ですよね。
例えば、サービス購入者に自分の銀行口座を提示する必要もありません。
ココナラでは、個人情報が漏洩する心配がないので安心してお金のやりとりができます。
注意点④ココナラでは専任スタッフが365日サポートしてくれる
またココナラでは専任スタッフが365日サポートしてくれます。
何か心配なこと、相談したいことなどがあれば、ココナラサポートに連絡してみましょう。
365日在中してくれてるので、いつ連絡が来るかわからないということもありません。
いつでも相談できるサポートがあるって安心ですね。
ココナラで売れるもののまとめ
あなたがココナラで売れるものを見つけられましたか?
- 全く何の役にも立たない
- こんなスキル持っててもな…
- こんなことできてもな…
などと思っていたスキルや知識が意外にお金になるって気付けたかと思います。
あなたも自分のスキルや知識を使ってココナラでお金を稼いでみませんか?
「何の価値もない」なんて思ってたあなたのスキルや知識ってお金になるんですよ。
リストを見るだけでも気づきがあるので、ぜひ売れるものを確認するといいですよ。
\無料登録/売れるものをココナラ公式サイトで確認してみる3分でアカウント作成可能
副業・クラウドソーシングで収入を得る
- クラウドソーシングで稼ぐのは難しい理由6つを徹底解説!クラウドソーシングで稼げるようになるには?
- クラウドワークスとランサーズの手数料の徹底比較!手数料を安くしよう
- 【認定ランサーが伝授】ランサーズの初心者に稼ぎ方を教えます!
- ランサーズでAdobe3ヶ月無料キャンペーン!動画編集に使える
- クラウドワークスで初心者が稼ぐ方法はこれ!クラウドワークスで収入を稼ぐ
- ココナラで稼ぐためのたった1つのコツ!ココナラで実際に稼ぐアイデア
- ココナラで売れるもの全集!リサーチ方法や売り方を体験談付きでレポート!
- クラウドソーシング5ヶ月やってみたら6桁いきました!クラウドソーシングで収入を稼ごう
- クラウドソーシングでの年収公開!2019年度のクラウドソーシング年収さらします