お小遣い稼ぎに副業収入を得たい主婦の方やプログラミングを子供に教えてあげたいママさんは、ぜひ最後まで読んでくださいね!
- 「プログラミングを勉強したいけど子供の面倒を見ながらだと大変そう…」
- 「ママ友がプログラミングで稼いでるらしいから、私も独学で身につけたい!」
\無料講座から始められるUdemy/まずは無料講座をUdemyで試してみる※わずか1分で登録。クレジットカード不要
プログラミング未経験の主婦でも、独学できる3つのポイント
そんなプログラミング未経験の主婦でも、以下の3つのポイントを押さえるだけで独学でプログラミングを習得できます!
- 家事や育児の合間を上手に利用
- 子供と一緒に勉強
- プロに聞ける環境を作る
ポイント①:家事や育児の合間を上手に利用
独学プログラミングを成功させるポイントの1つ目は、「家事や育児の合間を上手に利用する」ことです。
例えば、大手プログラミングスクールのDMM WEBCAMPの「はじめてのプログラミングコース」では、1週間あたり7時間勉強し8週間で未経験からWebアプリ開発ができる段階になります。
スクールは整った学習サポートがありますが、独学はエラー解決や調べる時間がかかるためかなり時間を必要とします。
そのため、主婦は家事や家事がひと段落した後に、集中して勉強する時間を設けるようにしましょう。
無料学習サイトやYoutube、参考書は好きな時間で勉強できるので、大いに活用することをオススメします!
ポイント②:子供と一緒に勉強
独学プログラミングを成功させるポイントの2つ目は、「子供と一緒に勉強する」ことです。
2020年からプログラミング教育が必修科目となり、小学校3年生以上であればプログラミングを学校で学び始めます。
最初はScratchなどのツールを使った簡単なプログラミングから、徐々に難易度を上げていくことで子どもも大人も同時に学ぶことができます。
そして理解できたことを子供と共有することで、学びレベルが深くなり理解度が高まります。
ポイント③:プロに聞ける環境を作る
プログラミングを独学でオンライン学習をする上で大事なのが、わからない時にわからないことを放置しないことです。
わからないことをわからないままにしておくと、同じところでつまづいてしまい、だんだんとやる気を失うことに…
せっかくプログラミング学習をしているのだから、最後までやり遂げたいですよね。
そこで大事なのがプログラミングをよく知っている人に答えを聞くことなんです。
オンライン講座ではQ&A機能がついており、すぐに返信が返ってくることもあります。
オンライン講座のサービスによってレスポンスの頻度はまちまちですが、なるべくレスポンスの早いサービスを選ぶのが大事です。
Udemyでプログラミング未経験の主婦でも独学できる講座3選
- みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】
- 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム
- これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)
① みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】

講師 | 動画時間 |
我妻 幸長 Yukinaga Azuma 人工知能(AI) / ディープラーニング / 機械学習 / プログラミング / iOS | 8時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 受講者数 |
★★★★☆ 4.3 (7832件) | 41014人 |
コースの内容 | 要件 |
|
|
≫ みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】
② 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム

講師 | 動画時間 |
【CodeMafia】 WEBプログラミング学習 WEB開発 | 20.5時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 受講者数 |
★★★★☆ 4.6 (1937件) | 13122人 |
コースの内容 | 要件 |
|
|
≫ 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム
③ これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)

講師 | 動画時間 |
Shingo Shibata / AWS certified solutions architect, AWS certified cloud practitioner, AZ-900 AWS Training and promote digital business / AWSトレーニングとデジタル推進 | 32.5時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 受講者数 |
★★★★☆ 4.2 (14793件) | 59184人 |
コースの内容 | 要件 |
|
|
≫ これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)
【簡単4ステップ】主婦が独学でプログラミングを身に付けるまでの手順
プログラミングは地道に学習を進めていけば意外に簡単なのですが、実際に始めてみると独学で進めることが難しいと感じる方も多いです。
そこでここでは段階的にステップを少しずつ先に進めることで、理想の未来に近づくための手順を紹介します。
- 最終目標や作りたいものを決める
- 無料動画やWebサイトで基礎学習
- 写経でひたすらインプット
- ポートフォリオ作成やブログでアウトプット
ステップ①:最終目標や作りたいものを決める
自分の向かいたいゴールを最初に設定しておきましょう。
先にゴールを決めておくと、具体的に自分のやるべきことが目に見えるので、課題を可視化しやすいのが利点です。
もちろんゴール設定は後日調整をしてもいいので、なるべく具体的なゴールを最初に決めておきましょう。
ステップ②:無料動画やWebサイトで基礎学習
Dotinstall、Progateなどのオンラインプログラミング講座は、無料動画も配信しています。
ある一定のレベルに達すると有料になりますが、中には簡単な初心者向け動画が100本以上見れるものもあります。
またYouTubeでもプログラミングに関する動画を無料で見ることもできます。
そういった無料動画を有効活用し、プログラミングの基礎学習をしていきましょう。
ステップ③:写経でひたすらインプット
一度基礎学習をしてしまうと、自分の作りたいものが決まってきます。
そこで大事なのが、自分が作りたいものの完成形をオリジナルとしてコピーしまくるということ。
手を動かすことで指や脳が記憶しやすくなるといった生物学的作用もあります。
ステップ④:ポートフォリオ作成でアウトプット
写経でオリジナルをコピーしまくってインプットしたら、次は自分なりのアレンジを加えていきましょう。
また今まで基礎学習で学んだことを踏まえて、さらに一段階上のポートフォリオを作成したりするのもいいですね。
プログラミングを習得して在宅ワークで稼ぐ主婦が多い!
感染症対策などでオンラインで作業を外注化する企業や個人事業主が増えて、ランサーズやクラウドワークスなどでの依頼も増えました。
初心者でも、主婦でも在宅で稼ぐことは無理ではありません。
むしろ初心者の方が、コスト削減になり、雇用者側にとっては好都合とも言えます。
少しずつスキルアップして、経験値を貯めて、レベルアップしていけば収益増に繋がるので、地道にステップアップしていきましょう。
主婦がプログラミング独学するためのステップのまとめ
\無料講座から始められるUdemy/まずは無料講座をUdemyで試してみる※わずか1分で登録。クレジットカード不要